家事

トイレ掃除道具は使い捨てで衛生的に!?トイレブラシは使わない!?

ちゅらよめ
ちゅらよめ
トイレのお掃除ブラシを持っていないちゅらよめです!
ちゅらよめがトイレブラシを持たない理由

⓵トイレのブラシ収納ボックスを置きたくなかった

⓶ブラシ収納ボックスに溜まる水が嫌だった

⓷とにかく汚い気がする(笑)

ちゅらよめ
ちゅらよめ
ブラシ収納ボックスに溜まる水・・・
ホントにイヤ((+_+))

同じ気持ちの方は多いのではないでしょうか?
ちゅらよめがトイレ掃除に使っている1回で使い切りの掃除道具を紹介していきます。

今流行りの流せるトイレブラシは使わない

こちら、使っている方も多いのではないでしょうか?

ブラシ部分がそのまま流せるのですごく衛生的ですよね!!

ちゅらよめ
ちゅらよめ
個人的に、 ハンドル部分のデザインがあんまり好きではないです・・・(´・ω・`)ゴメンなさい

実際、ちゅらよめと同じくハンドル部分のデザインが好きじゃない方は

【無印良品の柄付きスポンジ】の柄の部分と
【流せるトイレブラシ】のブラシ部分を組み合わせて使用している方もいらっしゃいますよね(^ω^)

しかし、どっちにしてもハンドル部分の先端が水に浸かってしまうので
使用後は洗ったり乾かしたり
置き場所も作らなきゃいけないし・・・

結局お掃除ブラシと同じ感じ・・・(´・ω・`)

そして、ちゅらよめが【流せるトイレブラシ】を使わない一番の理由が

値段が、お高いからです・・・

ちゅらよめのトイレ掃除グッズ

⓵除菌シート

⓶流せるトイレクリーナー

⓷割りばし

⓸ビニール手袋

⓹トイレの洗剤

⓺ポリ袋1枚(割りばしが入る大きさのゴミ袋)

ちゅらよめ
ちゅらよめ
⓹トイレ洗剤、⓺ポリ袋以外はすべて100円均一で揃えました!

掃除の方法

~事前にトイレ洗剤を便器にかけておく~

1.ビニール手袋をつける

2.除菌シート2枚、流せるトイレクリーナー1枚を取り出しておく

ちゅらよめ
ちゅらよめ
この時、使う枚数を取り出しておいた方が
ビニール手袋を取り外しする手間が省けます

3.割りばしを割っておく

4.除菌シートで便器の内側を拭いていく
(便座の蓋・便座・便座の裏側など)

ちゅらよめ
ちゅらよめ
拭いたものは流すことができないので
用意したゴミ袋に捨ててね

5.割りばしに流せるトイレクリーナーを挟んで便器の内側をきれいにしていく

ちゅらよめ
ちゅらよめ
流せるトイレクリーナーは
水につけると溶けていくので注意してね

6.トイレクリーナーは水に流し、割りばし、ビニール手袋はゴミ袋にいれる

ちゅらよめ
ちゅらよめ
ビニール手袋は裏返して入れると手が汚れません(*´ω`)

7.掃除完成

ちゅらよめ
ちゅらよめ
他気になるところがあれば
除菌シートか流せるトイレクリーナーで拭いてあげててください

8.除菌シート・割りばし・ビニール手袋の入ったゴミ袋を捨てる

ちゅらよめ
ちゅらよめ
入れ口を堅く縛るとにおいも気になりません

まとめ


ちゅらよめのトイレ掃除グッズをお伝えしました。

トイレブラシを使わずにトイレ掃除をする方法は
一回ずつ使い捨てする!!でした。

ブラシ収納ボックスも置かなくていいし
ブラシ収納ボックスに溜まる水も気にしなくていい!!
床掃除も楽ちん!!

ちゅらよめ
ちゅらよめ
なんてストレスフリー(*´Д`)

スーパーやコンビニでもらっって使っていない割りばしがある方はぜひ試してみて下さい(‘ω’)ノ

デメリットとしては・・・
割りばしだと、便器との接着面積が狭いのでブラシより汚れをとるのが少し難しいかもしれません。
しかし、慣れれば平気です(*´ω`)

もう少しでお引越しです!!!
新居ではトイレマットをなしにしようかな?と考えています。(現在はひいています)
トイレマットを洗濯する際、洋服とは別に洗うとはいえ
洋服を洗っている洗濯機に入れるのがスゴく抵抗があるんですよね・・・
トイレ掃除は悩みがつきませんね・・・(´・ω・`)笑

Top